カレンダー
2014年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

7月 2nd, 2014

家事代行サービス利用してもよいのでは

こんにちは。シンカ代表の手島です。

共働き向け情報サイトの日経DUALに家事代行サービスの記事がありました。

箱で売っている「家事代行サービス」を試してみた

記事を読んでみますと、家電量販店で箱売り=単品バラ売りしている家事代行サービスがあるんですね。

★本サイトはこちら「家事玄人(カジクラウド)

これまで家事代行というと、お年寄り世帯などで 力作業ができないとか、専門知識がないと出来ないもの…という先入観がありましたが、 目につきやすいという展開手法と、記事中にもありましたが 包装紙に包んで贈り物のようにできるということで 比較的手軽に利用できるのではと好感をもちました。

共働きの家庭、特に女性では
「ただでさえ仕事をして育児をおろそかにするわけだから、 他の家事の手抜きなんてしたら周りから何を言われるかわからない」
というようなプレッシャーを勝手に感じているのではないかと思います。

ただでさえ時間が少ない(=忙しくやりくりしている)のですから 、全部自分でこなせる人は少ないと思います。
外に出せる部分は出して行きましょう。
そこで空いた時間で、子供と接する、接するためのココロの余裕を作る時間にあてる…でいいじゃないですか。
そのために稼いでいるわけなので。

もちろん、価格と成果(価値)で見合うことが大前提ですが、それらサービスを提供する会社、産業が育てばそれこそ景気的にも好循環ですので、Win-Winと言えます。大いに盛り上がってもらいたいです。

…と言っているだけではなく、私も自分で利用する機会を見つけたいです。

個人情報保護方針