カレンダー
2014年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

7月 24th, 2014

公立図書館

こんにちは。スタッフKです。

先日、学校司書について投稿しましたが、今日は、公立図書館について書いてみたいと思います。
私は子供の頃、本が大好きで、よく図書館へ通っていました。通っていた図書館は地区内で大きな図書館でしたので、当然蔵書数も多く、図書館はとても楽しい場所でした。途中、建て替えをしてきれいになり、机や椅子が増え、図書館で読むのも楽しくなったことを覚えています。

今住んでいる自宅から一番近い図書館は、残念ながら小さい図書館で、大きな図書館に慣れ親しんでいた私からすると、ちょっと寂しく感じてしまいます。
それでも、子供は図書館が好きです。私も、子供と一緒に行って、本を借りたり、普段読まない雑誌を読んだりするのも楽しい時間です。

図書館の蔵書数は、各自治体のサイトで公開されているようです。私が通っていた図書館は、いま子供と通う図書館の8倍以上の蔵書数があります。具体的な数字を見てしまうと、環境によって読む本の数も変わってくるのかもしれないと思ってしまいます。もちろん、数だけの問題ではないと思いますが。

一度、私が子供の頃に通っていた大きな図書館へ、子供を連れて行ってみようと思っています。

参考:図書館好きの個人の方が、東京都内の図書館について調べた情報を公開されています。実際に訪問された感想や、蔵書数ランキングもあります。
東京図書館制覇!

いつもとは違う図書館まで、お子様とお出掛けしてみてはいかがでしょうか。

個人情報保護方針