カレンダー
2014年12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

12月 9th, 2014

12/9ニュース:麻生元首相の「産まないのがいけない」”失言”報道

こんにちは。シンカ代表の手島です。

今日は選挙前の失言報道について。麻生太郎元首相の発言がニュースになっています。

麻生財務相:子ども産まない方が問題…社会保障費巡り発言
毎日新聞

子ども産まないのが問題…麻生氏発言、また物議
読売新聞

「産まない方が問題だ」発言、麻生財務相が釈明
朝日新聞

 

以前から失言癖があるという人ですから、すぐに取り上げられるのだと思います。

ニュースだけを見れば確かに酷い発言です。そして釈明までの間に周辺のブレインから情報をインプットしてもらったのでしょう。

マスコミは一部しか取り上げないので、私もこの失言ニュースに即反応してはいけないと思い、全文を知ろうと思いネットをさがしたら、さっそくあがっていた動画がありました。

確かに、「子どもを産まないのがいけない」という発言をしています。(動画では19〜20分ころ)

ただ、私も全文を動画で聞きましたが、文脈としては
・高齢者1人を勤労世代6人で支えていたのが
・近い将来に1人を2人で支えなければならなくなる
・だから消費税の2%を使わせてもらって社会福祉を維持しなければならない
ということだと理解できました。

確かに、その瞬間のあの言葉だけは使ってはいけないのですが、
全体的には「社会福祉のためにはいろんなことをしなければならないんだ」というメッセージは受け取れました。

実際にどのくらい本気でお考えかわかりません。北海道の演説とのこと、聴衆はほとんど高齢者でしょう。そのリップサービスとして思わず勇み足なんだとは思います。そして釈明までの間に具体的なキーワードを聞いたでしょう。ちゃんと勉強していただきたいと思います。ほんとうに今後の社会をどうするかの瀬戸際ですから、リーダーの自覚を持って取り組んでいただきたいです。

今回のニュースは一部マスコミの報道に踊らされずに、ちゃんと全体を見て自分の頭で考えるということの再確認の勉強になりました。

1つだけ、注文をつけるとすると、やっぱり「子どもを産んで社会を支える」構造しか描けていなくて、少子でも幸せな社会を作る…的な発想はこういう人たちには無理なんだろうなというところです。

なぜいまの若い世代が子どもを持たないのか。
経済的に持てない、ということもさることながら、他が楽しいから積極的に持たないという選択もあるでしょうし、いろんな我慢を強いられるのなら持たないでいいやという選択もしている人たちがいると思います。それらの幸せの最大公約数を集めるのなら、未来永劫に多子の世の中は来ないと思っています。

余談ですが…

世界でどこも経験していない資産のデフレへの対策として、日銀にお願いした…という下りのほうが、中央銀行の独立性と言う点で問題があるんじゃないか?と知識の浅い私は思ってしまいました。

個人情報保護方針