カレンダー
2015年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

7月 10th, 2015

ニュースを追うだけだと本質を誤りかねないと思うこと

こんにちは。シンカ代表の手島です。

岩手で中学生がいじめを苦に自殺した事件がありました。

小6の娘がいる父親として、わが子が被害者になり、加害者になる可能性もあることを考えると、とてもひとごとのように思えません。

私がこのニュースでいま一番心配していることは、担任の先生を追い詰めてしまうことです。

岩手中2自殺:生活ノートに記された気持ち…担任報告せず
毎日新聞 2015年07月09日 11時00分

確かに褒められた対応ではなかったかも知れませんが、鬼の首を取ったかのごとく、マスコミや、特にインターネット上でのバッシングが盛り上がっています。こっちのほうがよっぽどいじめより酷いと感じます。

担任の先生が自死を選ぶまで追い詰めかねない、この怖さを心配しています。

今回の事件のことをただ個人的に、身近な知人と井戸端会議で話をするのならいいんです。でもインターネットに「担任酷い」を書いて追い詰めてどうするのでしょう。

自殺に追い込むほどのいじめが起きないためにはどうするか。自殺まで思いつめないようなケアをどうするのか。いじめに対して学校が機能不全であった場合にどうするのか…という議論を大いにすべき場面ではないでしょうか。

本来は、いじめた生徒が悪いんです。少々暴論覚悟ですが、昨日の給食費未払いの話しではないですが、その親のモラル・社会性がどうだったのか…というところを究明し、解明し、今後につなげるという方向性の議論の盛り上がりなら、まだ(少しは)納得できるのですが。

魔女狩り、犯人捜しをするのではなく、こういう不幸な事件が起きないコミュニティ作りをどうするか…そういう機運を期待しています。

 

未来多き若い命が絶たれたことはとても残念です。ご冥福をお祈りします。

個人情報保護方針