カレンダー
2015年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

8月 3rd, 2015

夏休み期間にお弁当の大変さを再認識

こんにちは。シンカ代表の手島です。

夏休みの期間は、小6・小3の娘のいる我が家にとっては毎日お弁当という期間になります。この春から平日週1日の妻の仕事休みの日以外はすべて家族分の食事を担当するようになり、今年のこの期間の弁当作りは日々の献立と重なりかなり大変なことだというのが身にしみてきました。

何でなんだろうと思うのですが、先週末のBlogで取り上げた高年収ご夫婦もこんなことを言っています。

0歳児と満員電車で40分、保育園料は月額12万円超
2015/7/16 6:00

―― 毎日、保育園の昼食用にお弁当も作っているのですね?

滝川 はい。500円払えば仕出しのお弁当を食べさせてもらえるのですが、保育料を少しでも抑える目的と、息子にせめて手作りのものを食べさせたいという思いもあってお弁当を選びました。入園させるときに自分の中で決めたことでもあり「ベビーフードや出来合いのものは持っていかない」を目標に、続けています。

―― 手作り弁当とは、かなり大変では。

滝川 昼と夜が同じおかずになってしまうときもあるし、休日などは普通にファミレスでお子様ランチを食べさせていますので、あまり意味のない目標かもしれませんが…。保育園や夫に対して、「頑張っている」アピールをしたいだけなのかもしれませんね(笑)。

どうしても「手作りは親の愛情」バラメータであると自分自身が感じてしまい、首を絞めてしまいますね。

私の娘がお世話になっている学童保育も業者さんの弁当を申し込むことができますが、大人向けの味付け・ボリュームだったりするので、低学年のころは避けようと思っているうちに、気に入れば大人一人前は食べられるはずの娘も「え?買うお弁当は嫌だ」って言い出してしまい、使う機会を逸しています。

メインのおかずは必ず手作りするようにしていますが、副菜・小鉢のような品は冷凍食品を使うのですがほぼ必ず残してきます。「美味しくない」と。

“きんぴらセット”なるカットされた根野菜を買ってきてごま油と調味料(醤油や砂糖)で炒めるだけで本も親が目の前で手間をかけることが大事なのかと言い聞かせて作りますが、本来の手作りではないという人もいるでしょう。

カット野菜などを「洗浄剤に使ってるから身体に良くない」などという意見もありますよね。じゃあ何をどうすればいいのだよ!?と思ってしまいます。時間節約、食材の効率的利用のための工夫はどうすればいいのかと。

いろんなところに逸れていきそうです。たった弁当一つでこんなに悩んでしまうものなんだと実感の夏です。

個人情報保護方針