カレンダー
2015年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

12月 7th, 2015

大事なのは「ゼッタイ辞めない」

こんにちは。シンカ代表の手島です。

日経DUALの少し前の記事ですが、駒崎さんのコラムにこんな話題がありました。

駒崎弘樹 投資すべきは「住宅」より子育てサポート
共働きマネー戦略。「夫婦共に働き続ける」ために中長期の視点を持って

駒崎さんはいろんな観点で情報発信、啓もう活動をされてらっしゃいますが、今回の記事の中で私も同意できる点が特にここです。

極端かもしれませんが、「保育料に給料の全額を投じてでも、就業継続したほうがいい」というのが僕の考えです。数年は家計が大変でも、長期的には大きな収入をもたらすはずですから。 キャリアの話にも通じますが、共働きの強みはダブルインカムであることです。DUAL世帯のマネー戦略を考える上で、まず大事にしたいのが、この“強み”を手放さないという点です。妻が仕事を継続できるように全力を尽くすのが夫のミッションでしょう。

短期的には“プラスマイナスゼロ”で、何のために働いているのかしら?ということになるのかもしれませんが、特に正社員として継続していれば将来的な生涯獲得賃金は雲泥の差になるはずです。

「夫はこのために全力を尽くすのがミッション」というのは、盛り上げるための大げさなコメントだとは思いますが、この考え方の夫婦でいることは大事だなと、私も実感します。

私も妻が一部上場の小売業の正社員のときに出会っていますが、当時から絶対にやめないで辞めないでほしいと思っていました。

妻が仕事が好きである性格であり“家に入る”タイプではない人であったのもありますが、私が転職等で一時的な無収入なども考えられることもありましたので。

そのための“ミッション”として、次女のゼロ歳児クラスの入所から4年半と、この春からの夜の家事全般をしています。

個人情報保護方針