カレンダー
2015年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

12月 15th, 2015

マジックワード

こんにちは。シンカ代表の手島です。

子どもの「折れにくい心」を育てるマジックワード
1日3秒!ひと言でも子どもは伸ばせる(2)

日経DUALを見ていたら、こんなコラムが目に留まりました。「おっ」と思ってみてみましたが、日付を見るともうそろそろ2年前というような昔の記事でした。

 怒鳴ったり叩いたりしても子どもは育たない。そんなことは頭ではわかっていても、つい感情が先走り、抑制がきかなくなってしまうことは誰でも経験があると思います。

良くわかります。子どもが2-3歳のころ、聞き分けなく泣き叫ばれたときは本当に困りました。

そんなときは子どもの寝顔を見ながら反省するだけでなく、実際に謝ってみましょう。

 「さっき、キミのしたことは悪いことだ。でも、パパは怒りすぎた。あんなに怒らなくても、キミは自分のしたことが悪いことだということはわかっていたはずだよね。ごめん」

こんな謝り方はこれまでしたことがないですね。

なにより、傷つけてしまった子どもの心を少しでも癒すことができますし、「パパでも間違うことはあるんだ。でも、パパだって、間違ったときは相手が子どもでも、ちゃんと謝るんだ」ということを学びます。

 そういう経験をすることで、子ども自身も、自分が間違ったことをしたときには、たとえ相手が自分よりも小さな子であっても頭を下げることができる子になります。

 「父親が子どもに頭を下げたりしたら、父親の威厳にかかわる」と考える人もいるかもしれませんが、心配は無用です。

 威厳は威張って身につけるものではありません。正しいことをやり通す、勇気ある、高潔な人格にこそ、ひとは威厳を感じるものです。間違ったときには素直にそれを認めるのが、勇気ある人の姿です。そういう姿にこそ、子どもは威厳を感じてくれます。これは小学校で教員をしていたときの経験からもいえることです。

我が家の子どもたちも”八つ当たり”ということもわかって、「仕事でイライラしてるからって子どもにすぐ怒らないで!」って言い返しますからね。

そんなときははっとしますけれど。

最近は「仕事でイライラしているから今は話しかけないで」などと先に牽制することもありますが…。

怒りの感情との付き合い方。そのときに発する「マジックワード」私も覚えておきます。

個人情報保護方針