カレンダー
2016年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

1月 29th, 2016

やっぱり軽減税率には大反対です

こんにちは。シンカ代表の手島です。

今朝の日経MJ誌の一面が軽減税率の話題でした。
image2-1
「一物二価」=同じものに違う値段がつくということ。
外食産業でそこで食べるのとテイクアウトするので価格が違うことに対する混乱および消費低迷を危惧する内容です。

私もこのBlogで何度も意見を述べていますが、消費税増税はやむなし、ただし軽減税率は大反対です。

今朝の日経新聞の識者の意見で、こんな記事もありました。

海外の失敗に学ぶべき BNPパリバ証券チーフエコノミスト 河野龍太郎氏
[有料会員限定]

「良いことはひとつもない。富裕層のほうが食費は多いため、恩恵は富裕層ほど大きい。低所得者対策として不適切だ。欧州などの多くの国が導入しているが、制度の問題点が明らかになっている。日本は海外の失敗に学ぶべきだった。

こんな書き出しで始まっています。まったく同意です。

「軽減対象から外れた商品を扱う事業者は対象に含めてもらえるよう制度変更を求めて政治家などに働きかける。非生産的な活動に大きなエネルギーを費やすのは経済にマイナスだ。

こんなことも書いてあります。前夜にあった出来事を予見してたのでしょうか。

日経新聞の一面です

甘利経財相が辞任
建設会社から金銭授受、秘書流用で引責 自身も100万円受領 安倍政権に打撃

軽減税率の適用を巡って業界のアプローチも増えるはずです。こんな大臣、こんな内閣、こんな政府、こんな政治…が軽減税率を適用して、本当に私たち一般市民のためなのでしょうか…。

私はとてもとても納得できません。こんな消費税増税なら払いたくありません…。

◆参考エントリ

軽減税率などのニュースに隠れてこんなことが | Synca Blog
http://blog.synca-corp.co.jp/news-2/keigenzeiritunikakurete/

消費税増税時の軽減税の還付案に幻滅 | Synca Blog
http://blog.synca-corp.co.jp/news-2/keigenzeikanpugenmetsu/

「益税」問題を放置しないで | Synca Blog
http://blog.synca-corp.co.jp/news-2/ekizeiwohouchisinai/

個人情報保護方針