カレンダー
2016年3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

3月 4th, 2016

保育園落ちた日本死ねの絶望

こんにちは。シンカ代表の手島です。

先日このBlogでも取り上げた「保育園落ちた日本死ね」の話題が国会で総理大臣のところにまで話しがあがりました。

「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認しようがない」、国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ
The Huffington Post  |  執筆者: HuffPost Newsroom

山尾氏がブログの内容を読み上げる最中には、議員席から、「中身のある議論をしろ」「誰が書いたんだよ」「ちゃんと本人を出せ」などのヤジが飛んだ。

確かに、この文章だけ、匿名のBlogであるということだけを取り上げればそうでしょう。
でも瞬く間に広がったということは、それだけ切実に思っている、共感できる人が一定数いるという事であるはずです。

国会議員のみなさん、ごく一部の声と思わずに、20年後30年後のために何をするのかを議論していただきたいと切に思います。ただこの議員さんのBlogを見ると絶望的な気持ちになります。

民主党の国会議員さんのBlog
こんな予算じゃ「保育園落ちた日本死ね」の声は止まらない。
2016年03月03日NEW !

保育園に入れず、仕事をやめなくてはならないママたちの悲痛な声は、平気で無視するのに、特定の家族感を押し付けるような“的外れ”な「三世代同居支援事業」には、多額の税金を湯水のように使う。こんなことをやっているようでは、少子化問題は永遠に解決しない。

安倍政権は、税金の使い方を完全に間違えている。

ハフィントンポストより
【 #保育園落ちたの私だ 】「保育園落ちた日本死ね」ブログへの国会ヤジに悲痛な声、続々
The Huffington Post  |  執筆者: 和田千才
投稿日: 2016年03月03日 10時26分 JST 更新: 2016年03月03日 10時27分 JST

Yahooニュースより
「保育園落ちた日本死ね」ネットとテレビで響きあい国会に届いた”絶望”
境治  | コピーライター/メディアコンサルタント
2016年3月3日 10時0分配信

「日本死ね」現象から学んだのは、絶望には大きなチカラがあることだった。ネットで生まれた言葉がネットを飛び出して、国会にまで到達したのだ。

もっと絶望しないと国は動かないのか…そうなのでしょうか。

◆参考エントリ

若い世代の声は届くか。広がるか。 | Synca Blog
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/koehatodokukahirogaruka/

サクラサクってホカツでも!? | Synca Blog
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/sakurasakuhokatsu/

個人情報保護方針