カレンダー
2016年9月
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

9月 2nd, 2016

家の間取りで良くなるのならそんなに楽なことはない

こんにちは。シンカ代表の手島です。

日経DUALの記事から。

西村則康 勉強ができる子は、家を見ただけで分かる
【頭が良くなるリビング&子ども部屋づくり特集(1)】カリスマ家庭教師・西村則康先生が教える「リビングに必要なもの・要らないもの」って?

煽られてはいけません。

こんなことが書いてあったら
「我が家も!」
ってなりますし
「このとおりにやったのになぜウチの子は!?」
ってならないようにしないといけません。

結局は親の個性・感性、子供の個性とそれぞれあってのことですから。

少々ルーズでいい、散らかしていい。本にたくさん触れましょう。と思っていますが、連載の続きがどうなるか。

このblogでもなんどか触れていますが、我が家はTVがありません。
10歳(小4)の次女は、TVがある家で暮らしたことがありません。

その代わり、絵本や児童書などは700冊は超える本を並べています。

朝起きて、登校前は小学生新聞を読みながらパンをかじっています。今朝も「おやじっぽいなー」と思いながら娘を眺めていました。

また、市の中央図書館が図書館が間近なので、時間があれば出向いていって片っぱしから借りてきて読んでる(目を通しているだけ?)ようです。

長女は語彙力、言葉の豊かさに親も驚くことがありましたが、次女は普通(長女で慣れてしまったのかもしれませんが)に感じていますが、でも漫然とTVを眺める時間が多いことよりは本人の知識蓄積には役に立っているのかなと思っています。

絵本で育む | Synca Blog

常識に抗う | Synca Blog

宿題とテレビ? | Synca Blog

個人情報保護方針