カレンダー
2016年9月
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

9月 26th, 2016

「パパ会」の定義が狭すぎる

こんにちは。シンカ代表の手島です。

日経新聞は週末の土曜日の中ほどに「女性」面があり、仕事で頑張っている女性にまつわる内容を取り上げているのですが、そのページの囲み記事にこんな話題がありました。

<ワード>パパ会
小学校に入る前の小さな子どもを持つ父親たちが集まって、育児から教育、日常のあれこれについて情報交換する会を指す。母親たちによる「ママ会」がランチタイムに開かれるのに対し、パパ会は夜に居酒屋など飲酒できる場所で催す傾向にある。インターネットサイトを設けて募集している地域もあり、同じコミュニティーに住む異業種の人との交流の場にもなっている。話題が脱線することも少なくなく、「イクメン」とはまた違った父親の姿が見られる。

fullsizerender

どんな文脈で語られても「パパ会」といったら、『未就学児で話題が脱線しない』!?のでしょうか。そんなことはないですよね。ちょっといきなりな説明で面喰ってしまいました。

私の長女が通った小学校(=大学までつながっている私学ですが)の父母会役員をした父親が声をかけて、同学年の大人数の父親が「パパ会」として飲み会を年に何回か開催しますが、それはそれはハチャメチャです(笑)

もちろん、子どもの話、学校の話の割合が多いですが”脱線”しまくりますし、とても楽しく笑い声も絶えない会になってます。

どんなパパ会だっていいじゃないですか。特に仕事と趣味にばかり視野が狭まりがちなところに世界を広げてくれるコミュニティがあることは素晴らしいことだと思います。

個人情報保護方針