カレンダー
2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

絵本で育む

こんにちは。シンカ代表の手島です。

スタッフKのエントリに図書館の話題がありました。
私の2人の娘もとても本が好きで、本に馴染んで育ってくれました。

といいますのも、長女が産まれて妻が仕事に復帰する際に保育園に通い始めるわけですが、朝は慌ただしく準備をし、夜も食事してお風呂入って寝かしつける…という繰り返しになります。まだ子どもが小さいので「ながら」はさせたくないですし、する必要がないと思うと、テレビをつける暇もなく、当時はブラウン管の大きなテレビ、ただの置物になってしまって「邪魔じゃないか?」ということになりました。

薄型テレビもまだ何十万円もする時代でしたから、買うお金ももったいないので、ひとまずテレビ無しでやってみよう…と。
ということでテレビ無しの生活がもう10年になろうかというところです。

そのかわりに絵本はたくさん購入しました。
個々に買うのではなく、「○才のころにはこういう本を」というように勧められているセットを購入して、身近に本棚を置いて触れる様にしました。

個々に揃えるとどうしても偏ったり購入時に迷ったりしてしまうので、一度にセットで揃えると、いろんなバリエーションがあって楽しめます。今では数百冊…約にしたら1,000冊と言っても良いほどの本があると思います。

次女の保育園入園から私が夜の家事も子どもの世話もやりましたが、子ども達と寝るときの読み聞かせも毎晩やりました。
今日はどの本を読もうか?なんて楽しく本と触れ合いました。

こうやって本を身近に、本に触れて育った娘たちは、今では親から離れて自分たちでどんどん本を読んでいます。

日々接していても、言葉の持つ力や文字の向こうにある世界を想像する力は着実に身についているなと思います。

ちょっとしたお手紙や日記などで書く文章も言葉を良く知っていますし、その感性の豊かさには感心します。

もちろん、比較研究した訳ではないので絶対ではないですが、本にたくさん触れると良いことばかりだなというのが実感です。

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針