カレンダー
2024年3月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

お受験は当然ゴールではなくスタートでしかない

こんにちは。シンカ代表の手島です。

日経DUALにあったこのコラムです。

中田敦彦 わが子の力を信じるからお受験しない
【新連載スタート!】親が目指すのは、自分の手でつかみ取る力を身につけてやること

自宅にTVが無い生活が10年も続くと、こういうときに戸惑います。この方がどのくらい著名な方なのかわかりません。プロフィールをみて、“高学歴”な芸人さんであることを知りました。

子育てって、当然ですが「絶対」はないですよね。「これを親がやれば、子どもはこう育つ」という。

 子どもの歩む未来は誰にも分からない。だからこそ、「自分はこう考える、よってこう育てる」という親の土台が必要だと思っています。根幹となる信条、といいますか。

まずは、わが家ではお受験はしないことに決めました。中学も、私立の受験はしない予定で、高校、大学も、娘にはできれば国公立に行ってもらいたいと考えています。

だそうです。

理由はやっぱり経済的な問題です。僕達は第二子、第三子を望んでいるので、全員が私立を受験するとなると…家計を圧迫してしまいます。

そしてもっと大きな理由は、わが子の能力を信じたいから。こちらが環境を与えずとも、きっと自分で勝ち取ってくれるだろうと。

自分の力でつかみ取る喜びを、娘に残しておいてあげたい。

お受験をしたらもう終わりなのか?とても疑問に思いました。お受験をしたって、その後の人生で何度だってつかみとらなきゃならない場面はやってきます。

どのステージでも勝ち取ることはできます。今回のコラムがお受験しないという選択の自己弁護と受け取って読むこともできてしまいました。

結局は自分の信じる道。子どもを信じること。親子のお互いの信頼感。これががあれば、どんな選択だって間違いではない。と本当に思います。

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針