カレンダー
2024年3月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

私立小学校にだって

こんにちは。シンカ代表の手島です。

昨日からの続きです。
例のコラムには私立小学校について、こういうことが書いてありました。

「そうなのです。今、お子さんを公立小学校に通わせている、または通わせていたという親御さんに『公立小学校での生活で何か問題はありませんでしたか?』と尋ねると、大なり小なり何かしらの経験をしていることがほとんどです。その背景には教師の質の低下があります」と石井さんは指摘します。
「公立小学校は児童の人数が多く、教師が児童一人ひとりに目を向けるには限界があります。一人でも問題児がいると、クラスがまとまらないどころか、間違った社会常識が身に付きやすいという危険性があるのです」
では、私立小学校であれば、そのリスクは回避できるというのでしょうか?「私立小学校は教師の採用審査が厳しく、教師は選ばれた人のみ。また、一度教師になったら安泰というわけではなく、常に評価され続け、場合によっては解雇される可能性もあります。そのため、教師の質は公立よりずっと維持されやすい。公立小学校では、どんな問題を起こした教師でも解雇されることはそうそうありません」

「ひとくちに私立小学校と言っても、その学力や教育内容には幅があります。けれども教師の質に関して言えば、私はたとえ5流の私立小学校でも、公立以上だと思っています」

確かに全否定はしません。入学試験を通ることによる子どもの選抜、書類と面接による家庭環境の確認を経るわけで、”とんでもない”子ども・家庭は少ないでしょう。

だからといって、他人同士がたくさん集まる学校に”絶対”はありません。
長女が通った小学校、大学までエスカレーターで、著名人も財界政界の人もいました。そんな学校でも「学級崩壊」のような話や、学校としてきちんと対処しなければならない「いじめ」の問題もありました。

どんな学校に行ったって、大なり小なりはあるわけで、そんな中でどういう経験をし、どう成長していくのか、ということでしかないと思っています。

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針