カレンダー
2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

年金まで考え至らない

こんにちは。シンカ代表の手島です。

子育てもこれからというのに、年金まで考えが及ぶでしょうか。

今朝の日経新聞に育児と家計のやりくりについての記事がありました。

育休後の家計危機しのぐ
固定費見直し、予備費を設定[有料会員限定]

育児で給与減でも年金減らない特例[有料会員限定]

会社勤めの人は育児で給与が減っても年金額が減らない特例が2つある。

いや、そういわれてもですね。


いまの若い世代が受給者の年代になるころまでに年金がきちんと維持、運用され満足に支給されるのでしょうか。個人的な感覚論を出ませんが、いま貰ってる世代に比べたら、まったく満足できないものだと思ってます。満足できない、頼れないです。今もらっている世代は、少なくとも労働しているとき払っているときはそこまで悲観していなかったはずで、そのストレスもコストと考えるならば、今の世代は辛いという考えです。

そんな年金問題をと思ってグーグル先生に聞いてみましたら、国が作ってるサイトにこんな啓蒙マンガが…

厚生労働省のサイト
世代間格差の正体~若者って本当に損なの?
http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/verification/verification_03.html

もともと不満を持っている私の目には『お前たち贅沢言うな。』ってことを言っているようにしか受け取れませんでした。

この漫画の制作にいくらかかってるのか、こうやって公開し続けるためにいくら払ってるのか…そんなお金使わなくていいから…と思わずにはいられません。

マンガだけ見て何じゃこりゃ?と思ってしまったのですが、具体的なデータも載っているようなので、ちゃんと見てみないといけないのですかね…

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針