カレンダー
2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

父親=イクメンになる日が来る?

こんにちは。シンカ代表の手島です。

8/27朝刊の記事にこんなニュースがありました。

   丸の内にイクメン部 明治安田生命の有志ら 料理教室や父子向け祭り
[有料会員限定]

育児をする男性ということでイクメンという言葉が認知度が高まり、世の中の雰囲気も変わってきていることは実感します。

ただ、断片的に取り上げてるだけで、まだまだ実態が伴っていないなというのが実感です。

このニュースに触れてふと思ったことは、「ひよこクラブ」のような幼児向けの雑誌も
男性向けの装丁で発刊して情報発信して行く必要もあるのか?
ということでした。

私の実感なのですが、次女がゼロ歳でまだ離乳食というときから私が家事(含む育児)全般をしました。

妻が長女に接していたときに何となく見ていていた景色と妻から断片的にもらった情報で何とかしましたが、振り返ると基本的には妻(=母親)からの指示で動いた…です。

赤ちゃんの食事の成長がどういうもので、何から徐々に慣れさせ始めて、離乳食も段階を踏んで…というようなことは
女性向けの雑誌や”母子手帳”にある情報が中心である気がします。
そういった情報源から与えられて動くのが男性であるように思いました。

イクメンといいつつも、はやり「子育ては母親=女性」であって、男性はまだそのサポートということです。
それでもとても大事な進歩ではあるのですが。

イクメンが当たり前として育った子ども達が大人になって家族を持つようになったときに
次の世代の父親像があり、そのための情報発信がされている世の中になるのかもしれません。

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針