カレンダー
2024年3月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

こどもの日の前にくるニュース

こんにちは。シンカ代表の手島です。

ゴールデンウィーク、子どもの日は前年度の子どもの数の発表と重なるんですね。昨年もこの時期のエントリで取り上げていました。

こどもの日に思うこと | Synca Blog
http://blog.synca-corp.co.jp/news-2/kodomonohi/

今年はどうかというと。

子供、35年連続減 14歳以下1605万人、総人口比12.6%に 4月1日時点
[有料会員限定]
FullSizeRender-4
同じ日の社説にもこんなことが。

社説
若者と子を見捨てぬ世界と日本に
[有料会員限定]FullSizeRender-3

少子化が進む日本で忘れてならないのは、社会保障の効率化だ。増え続ける高齢者を支える社会保険料や税の負担が増え続ければ、若者がこの国で暮らすことにますます息苦しさを感じるだろう。

 先進国で最悪の財政を立て直す必要があるのも、いまの子どもや、これから生まれる将来世代に過大な借金のツケを回さないようにするためだ。

 日本の子ども・子育て支援などの家族関係支出は、先進国の中でも少ない。社会保障の歳出を組み替え、子ども・子育て支援にもっと予算を振り向けるべきだ。

 

日経新聞もゴールデンウィーク中に特集を組んで少子化、保育士不足、待機児童問題に多くの紙面を割いてました。このニュースは追って取り上げますが、ニュースになること、社会的な認知度は格段に高まったとは思いますが、よくなってはおらず、むしろ悪化しているという実感です。

この少子化について、何十年も取り組んで全く効果がないって、どんなことでしょう。企業だったらとっくに事業撤退、トップ交代…かと。

それなのに、国は『女性が輝く』といいます。これは、女性だけということではなく若い世代に向かって『産んで育ててそして働け』もしくは『働けそして産んで育てろ』って言っていますものね。

全く納得できないです。社会制度そのものも転換してもらわないと。これまでのままで、「もっとやれ」だけでは動けません。

自分自身は2人の子どもを育て楽しく暮らしていますし、そのように育ててくれた両親にもとても感謝していますが、では、これからの世代に「あなたたちも頑張れ」ってなかなか言えないです。

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針