カレンダー
2024年3月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

「ワンオペ育児」の悩み

こんにちは。シンカ代表の手島です。

少し前の掲載のようですが朝日新聞の中の子育て世代のページに「ワンオペ育児」についての読者の体験談の特集がありました。

私も「がんばって当然」と思い、抱え込んでしまって暴発してしまうということの繰り返しです。満点を目指さず、周りに頼って”もう限界”などと思わないように過ごさないといけないと自戒しています。本当に難しいですが。

「ワンオペ育児」私のことだ 夫不在、助けなく破綻寸前
仲村和代2016年12月3日07時41分

 午後5時に退社し、学童保育と保育園を回って2人を引き取り、買い物と夕食を済ませ、お風呂に入れ、寝かしつけるともう午後10時過ぎ。子どもたちより先に寝てしまうこともあり、持ち帰った仕事があれば、午前4時に起きてした。次男が風邪をこじらせ入院しても付き添いができず、次男を抱っこして階段から落ちて尾てい骨を折った時は湿布を貼って乗り切った。

「早く帰ります」言えない ワンオペ育児、男性も悩み
仲村和代、信原一貴2017年1月8日09時19分

4歳の子どもがいる神奈川県の会社員女性(35)は「ワンオペ育児でした。きつかった」とツイッターでつぶやいた。結婚直後から最近まで夫は単身赴任。子どもと2人きりだと「今何かが起きたら、全責任を自分が負うんだ」と常に緊張していた。離ればなれだと、夫への相談は「事後報告」になった。家事代行や食材の宅配なども試したが、ワンオペ育児の抜本的な解決にはならず、「子どもも自分も成長し、慣れただけ。転勤や残業ありきの仕組みを何とかしてほしい」。

一つでも多くの家庭で、「ワンオペ」にならない育児が実現されるよう願っています。

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針