カレンダー
2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

シンカのスマートワーク

こんにちは。シンカ代表の手島です。

先日、「スマートワーク」のエントリをしましたが、タイムリーに日経新聞にチャットワークの記事がありました。
画面で打ち合わせ「チャット職場」で仕事どう変わる
(有料会員限定の記事です)
当社、シンカもスマートワーク実践中です。
会社を立ち上げたといっても個人事業と変わらない仕事ですので、いまは”オフィス(事務所)なし”の状態です。

blogにエントリしているスタッフKは小学校低学年の娘さんをお持ちで在宅勤務です。
私とは普段のコミュニケーションはもっぱらチャット(Skype、LINE)やメールでのやりとりです。

情報の共有はインターネット環境に資料などを置いてやり取りしています。
コミュニケーションする、コラボレーションするという意味でのIT環境は整っていると実感しています。

ただ、冒頭の記事の後段にもあるのですが、
部下から上司への『ホウレンソウ(報告、連絡、相談)』が改めて重要になってきている。
とのことです。

これは私も常に注意しています。別にスタッフKが部下だからウンヌンではなく、私自身もということで。
物理的に距離が離れていて、お互いの姿が見えないですから、いつもよりより濃くコミュニケーションをすることを心がけることが大事だと思っています。コミュニケーションの頻度と、言葉の丁寧さというか、きちんと伝える姿勢が大事になります。
事務所で顔をあわせて仕事をしていれば、雰囲気や表情でOK/NGが伝わったり、「あー、あれ」って言えばわかり合える“あうんの呼吸”だったり、「言わなくてもわかるだろ」的なことがあるとは思いますが、スマートワークでは『伝わらないことが当たり前』…ということがスタート地点だと肝に銘じる必要があると強く思います。

もちろん、そういった関係を続けて密度の濃いコミュニケーションを積み重ねていけば、スマートワークでも阿吽ができるとは思いますが。

また必要と思えば、大事な局面やキチンと伝えたいときは、近場のカフェに集まってミーティングしています。思いのほか頻度が多いですが、必要ですので…。

何はともあれ、同じ場所で仕事する、離れて仕事するに関わらず、コラボレーションして、チーム力で価値の高い仕事をするには、日頃のコミュニケーションがより大事だということです。

コメントは受け付けていません。

個人情報保護方針