カレンダー
2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

‘価格’ タグ

4/28ニュース「ユニクロ再値上げ」の記事に思うこと

こんにちは。シンカ代表の手島です。

今朝の日経新聞のニュースに「ユニクロ再値上げ」として柳井会長の記事が載っていました。

人材育て付加価値高く 柳井会長に聞く ユニクロ再値上げ、価格転嫁し成長原資に
[有料会員限定]

柳井正会長兼社長は日本経済新聞のインタビューで「人材を育てて付加価値の高い商品をつくることが大切」と指摘。そのうえで、創造した付加価値分は価格に適正に反映すべきだとの考えを示した。

値上げは悪であるではなく、正しく価値を認める。適正価格になる。ということだと思っています。もちろんその逆は「安かろう悪かろう」ですが、ただ単に価格だけではなく、それを誰が・どこで・どうやって作っているかをキチンと認めて対価を払うという世の中になる必要があると思っています。

「社員らが生んだ付加価値分を適正に価格に反映するという考え方は大切だ。付加価値が高まる働き方を工夫してもうけを出している。値上げを我慢してしまうのは、ある意味で小売業のわがままではないだろうか。
日本の企業は値上げに過敏になりすぎている。粗利を削り込めば、下請け会社など中小零細企業にしわ寄せが出る。きちんと値上げをするという判断は必要だ」

これらの言葉は非常に重いと思います。
ユニクロ自身でいえば、下請け会社は「低賃金の国の人たち」だと言えると思っています。そういった人たちを使って利益を上げるビジネスモデルです。

そもそもこの考え方自体、いわゆる“先進国の事業モデル”が未来永劫続くわけがありません。いつもいつも“未開の地”を探し、そこで”安く働かせる”ことでしか利益が出ないとなると…必ず行き詰まります。

このビジネスモデルが転換される事がイノベーションだと思っています。ユニクロがきちんと「商品価値の適切な価格」を定着させる事ができるのか。ターニングポイントとして興味津々です。

 

個人情報保護方針