カレンダー
2014年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
代表 手島 プロフィール
手島 正陽
シンカ株式会社 代表取締役

小規模のシステム開発会社に勤務していた2007年4月〜2011年10月の4年半、「時短勤務」として3歳長女・0歳次女の2人の娘の保育園送り迎えと家事一切を経験。(妻はプロジェクトが忙しい時期は毎日終電で帰宅) ワーキングマザーの大変さをまざまざと知りました。

そしてまた、2015年4月からフルタイムで働きながら夕方の家事も全部行う…生活に再挑戦中。学童保育も卒所した娘2人と日々奮闘中です。

この経験から、「子育てはもっと便利にできるはず」 「子育て本来の"楽しさ””充実感”が得られないのは残念すぎる」 という思いで、シンカとして独立した後は、『働きながら子育てすることを頑張っている人の役に立ちたい』という思いで日々サービス化を模索中。

シンカという会社名には「親になる=親化」の当て字も期待しています。 子育ては、親自身が学び、育っていく過程だと思っています。 私自身が子どもたち、子どもたちと接した時間から教わったことを世の中に還元できれば嬉しいです。

ちなみに、世間で言われるのは「ワーク・ライフバランス」ですが 私たちは「ライフワークバランス」と呼びます。 これについては下記Blogエントリ参照のこと。
http://blog.synca-corp.co.jp/lifeworkbalance/life-work-balance/

11月 12th, 2014

ニュースネタ:増える「家事メン」

こんにちは。シンカ代表の手島です。

昨日の日経新聞夕刊に次のような記事がありました。

増える休日の「家事メン」 2時間以上、4人に1人
2014/11/11 12:10

休日の家事に2時間以上を費やすと答えた男性は、24.5%で2005年の調査(14.5%)から10ポイント増加。平均時間も16分増えて1時間4分となり、家事に積極的な夫が増えているとみられる。

ということで、記事のタイトルになっているようです。

男性は家でふんぞり返って何もしない(できない…)という価値観は主流とは言えないということは、若い世代では実感できるのではないでしょうか。

ただ、調査方法が「時間」なので、それだけの評価軸だと本当の価値は計れていないのではないかとも思います。
小さい家だったり、食事をシンプルにする家でしたらそんなにかからないでしょうし。
大事なのは、お互いが「助かっている」「協力してもらっている」と思うこと。時間ではなくてその気持ちの大きさだと思います。

もちろんそんなことアンケートで集計しきれないので時間と言う物差しで代用しているのでしょうが。

夫婦、家族が協力し合うというのが自然になっていくといいですね。

ちなみにこの記事の後段にはこんなことが書いてあります。

 結婚指輪の装着率を尋ねると、「ほぼ四六時中着けている」と答えた人は06年の調査と比べ、男性は33.1%から49.1%に増えた一方、女性は46.5%から39.2%に減少し、男女が逆転。同社によると、女性は理由として「仕事時は着けられない」などと答えた人が多かったという。

これは何のための質問?調査?と思うのですが…。

私は結婚してからずっと着けています。仕事の時も。

 

個人情報保護方針